新着!!読みもの
会報誌を無料でお届け!しのはら咲子は定期的に、なかまたちと共に手づくりの会報誌を発行しています。読みごたえ抜群!毎号力作!身近な問題から市政を考える市民のための情報発信です。 このページでもその一部をご覧になれますが、そのすべてをいち早く、手にとって読みたいという方はinfo@s-sakiko.netまでご連絡ください。 発行のたびに郵送にてお届けいたします。 バックナンバーをワードファイルとしてダウンロードするには、こちらをご覧下さい。 私たちも咲子さんといっしょに考えます。(北古世町:Iさん) 学校給食、放課後児童会、学校図書、フッ化物洗口など、調査を基にした子育て応援の質問や提案は、未来を担う子どもたちのことを思う咲子さんならでは。地域の問題を、亀岡市全体の問題と考える人です。 関西よつ葉連絡会 経済効率優先の結果、三面張りコンクリートの川になったり、危ない食材が供給されたりしています。安全な食べ物と安心してくらせる自然環境について、積極的に発言する咲子さんを応援します。 (宮前町:Dさん) 「もったいない」という言葉を最近政治の世界でも聞くようになりましたが、咲子さんはずっと以前から言い続けてきています。 税金の「もったいない使い方」をチェックするためにも、しがらみのない人、咲子さんが議会には必要です。 (北河原町:Uさん) 団塊の世代の高齢化に伴って、ますます必要になってくる高齢者対策。保津川団地でグラウンド・ゴルフのクラブを立ち上げて、高齢者の健康増進に力を入れ、地域に密着した活動をする咲子さんを応援します。 (本梅町:Nさん) 咲子さんは、亀岡がず〜っと平和なまちで、こどもたちが安心してくらせるように、いろいろなことをいっしょに考え、行動してくれる人です。いつも市民派、だから無党派の咲子さんをいかさなもったいない!! |
かめおか夢咲くネットとはかめおか夢咲くネット(旧 しのはら咲子となかまの会)は、地位や財産、収入によらず、だれもが議員活動をできるようボランティアによる手づくりの活動をしています。 |