2009年春から名称変更
『かめおか夢咲くネット』に
もっとつながる もっと広がる
しのはら咲子となかまの会は、弱い立場に置かれた人(障がいのある人、
子ども、女性、在日外国人、周辺部に住む人、・・)こそ暮らしやすい、平和な社会にするため、「議会をいかさなもったいない」との思いを持つ人がつながってできた会です。
『しのはら咲子となかまの会』という名称に、個人名がついていることや、なかまという言い方では閉ざされたイメージがあるのではないかと、度々名称変更について、話し合ってきました。
2年ほど前から新名称を募り、さらに話し合った結果、夢や希望の花を咲かせる亀岡にしようと
『かめおか夢咲くネット』とすることにしたのです。
新名称には、いろいろな人とつながりたいとの思いもこめました。
経済危機などで、生活に直結する市政への市民の関わりがますます大切になってきます。
『かめおか夢咲くネット』でいっしょに活動しようと思われる方、多数のご参加お待ちしています。
(村山起久子)
△このページの先頭へ
イラストで振り返る なかまの会のあゆみ
かめおか夢咲くネットNo.1はるのたよりに、なかまの会だより2003年3月第1号〜2009年2月第25号をもとに今までの活動を振り返った特集があります。

△このページの先頭へ